2010/12/29 23:59:25
こんばんは、ざ・はむぱぱです。
ぼたんの子供たちも生後2カ月が立ち、顔立ちにも差が出てきました。
そこで、「新うちの三姉妹」の顔立ちをじっくりと眺めてみることにしました。
まずはさくらです。

見るからにうち顔ですね。
続いてすももです。

いち子に似ているかなと思ったら、このカメラ目線若干おはぎにも似ています。
この子もうち顔です。
とりはあんずです。

あんずは悟天君顔ですね。
でも、まだみんな子供っぽい顔をしていますし、人間でもそうですし、大人になっていく過程で、もっとお父さんやお母さんに似ていくのかもしれません。
とりあえずすもも以外はさくらもあんずも膀胱炎は治り、多飲多尿も落ち着いてきましたので、今後も新三姉妹の成長に注目です。

にほんブログ村
ぼたんの子供たちも生後2カ月が立ち、顔立ちにも差が出てきました。
そこで、「新うちの三姉妹」の顔立ちをじっくりと眺めてみることにしました。
まずはさくらです。

見るからにうち顔ですね。
続いてすももです。

いち子に似ているかなと思ったら、このカメラ目線若干おはぎにも似ています。
この子もうち顔です。
とりはあんずです。

あんずは悟天君顔ですね。
でも、まだみんな子供っぽい顔をしていますし、人間でもそうですし、大人になっていく過程で、もっとお父さんやお母さんに似ていくのかもしれません。
とりあえずすもも以外はさくらもあんずも膀胱炎は治り、多飲多尿も落ち着いてきましたので、今後も新三姉妹の成長に注目です。

にほんブログ村
↑「新うちの三姉妹」の健やかな成長を祈りクリックをお願いします。↑
スポンサーサイト
2010/12/01 23:59:58
こんばんは、ざ・はむぱぱです。
師走ですね。月の中ごろまで半端なく忙しくなることが確定です。
というわけで、軽めの記事が続くと思いますが、どうぞご容赦ください。
衣装ケースの数も徐々にそろってきました。
駐車場が家からちょっと離れているので、休みの日に1個づつしか買えないので、なかなか数がそろわないのですが、ようやくメス子たちも1人暮らしに移行できそうです。
子育て部屋に残った3匹のメス子たちも1人暮らし目前です。
こうやって重なり合ってねるのもこの日で最後なんだよ。


なんとすっかりリラックスしきってみんなでお腹を出して寝ています!
みんなでお腹を上にして寝ているのは初めて見ました。
そんなこんなでちび達をしばらく眺めてきたら起きてきました。

まだ完全に寝ぼけています。
これがみんなで写る最後の写真です。翌日にはみんな自分の巣に旅たちます。
ぼたんの子供たちの子供時代ももう間もなく終了です。

にほんブログ村
師走ですね。月の中ごろまで半端なく忙しくなることが確定です。
というわけで、軽めの記事が続くと思いますが、どうぞご容赦ください。
衣装ケースの数も徐々にそろってきました。
駐車場が家からちょっと離れているので、休みの日に1個づつしか買えないので、なかなか数がそろわないのですが、ようやくメス子たちも1人暮らしに移行できそうです。
子育て部屋に残った3匹のメス子たちも1人暮らし目前です。
こうやって重なり合ってねるのもこの日で最後なんだよ。


なんとすっかりリラックスしきってみんなでお腹を出して寝ています!
みんなでお腹を上にして寝ているのは初めて見ました。
そんなこんなでちび達をしばらく眺めてきたら起きてきました。

まだ完全に寝ぼけています。
これがみんなで写る最後の写真です。翌日にはみんな自分の巣に旅たちます。
ぼたんの子供たちの子供時代ももう間もなく終了です。

にほんブログ村
↑解散目前のぼたんBABYSに応援のクリックをお願いします。↑
2010/11/26 23:59:04
こんばんは、ざ・はむぱぱです。
もも太とうめ吉が独立し、まだ慣れていないのかややおとなしめなのに対し、子育て部屋に残ったメス3匹は今がやんちゃ盛りという状況です。
お、ちび達が目を覚ましたようです。

アルがすごくいい笑顔です

いち子、ぼたん、おはぎの代に続き、結局今回も三姉妹です
動き出したが最後、一時もじっとしていません。
ちびといえども3匹いると子育て部屋が狭く感じます。
そろそろメス子たちも独立を考えないといけませんね。
というわけで近いうちにまたお父さん衣装ケースを仕入れてきます。

にほんブログ村
もも太とうめ吉が独立し、まだ慣れていないのかややおとなしめなのに対し、子育て部屋に残ったメス3匹は今がやんちゃ盛りという状況です。
お、ちび達が目を覚ましたようです。


動き出したが最後、一時もじっとしていません。
ちびといえども3匹いると子育て部屋が狭く感じます。
そろそろメス子たちも独立を考えないといけませんね。
というわけで近いうちにまたお父さん衣装ケースを仕入れてきます。

にほんブログ村
↑メス子たちが独立しても元気でいてくれるよう応援のクリックをお願いします。↑
2010/11/23 23:59:24
こんばんは、ざ・はむぱぱです。
4連休最後の日、我が家のちびハムたちの父親悟天くん家のお母さんと下の娘さんのIさんが母娘が遊びに来てくれました。
すっかり大きくなったちび達を見て貰います。

画像は前日はむままの手にじゃれるちび達です
Iさん1カ月半ぶりのぼたんとの再会をとても喜んでくれました。

お目覚め直後のぼたん

子育ても終わりぼたんもすっかりリラックスです
まだ日中でしたが、大人ハムたちもおはぎを除いては姿をお客さんに可愛い姿を見せてくれたのはよかったです。
ありがとうハムたち。

昼ゆっくり寝てたので、その夜おはぎは元気でした
さて、今回子供達は5匹なので、我が家で余裕で面倒を見れる頭数です。
Iさん家もハムスターがいっぱいですので、子供たちは、ひとまずは全部我が家で生活します。
たまにちびどもを連れて悟天パパに会いに連れていければいいなと思います。
この子たちの中のメス子1匹と小次郎との間で来年の今度は初夏に繁殖を予定していますので、その中の誰かがおじいちゃん悟天君のところに貰われ、跡を継いで逞しく生きていってくれれば嬉しいなと勝手に考えています。
繁殖の楽しさは自分が可愛がったハムスターの子孫を脈々と育てていけることだと思います。もっとも頭数が増えすぎると今度は1匹あたりにかけてあげれる手間や時間が少なくなってしまうので、次の次の世代は我が家も出張お婿さんにして、子供を2、3匹引き取ることができればいいなぁなどと計画を練っています。
是非、我が家とハム友達になれた家の子の子孫を末永く残して生きたいなと決意を新たにする今日のはむぱぱです。
昼間からずっとわきわきして疲れたのか眠りにつくちびども。
もうオス子とメス子を分ける日も間近。子供時代も次第に短くなっていきます。
子供たちの独立もまだ2度目とはいえ、感慨深いですね。

にほんブログ村
4連休最後の日、我が家のちびハムたちの父親悟天くん家のお母さんと下の娘さんのIさんが母娘が遊びに来てくれました。
すっかり大きくなったちび達を見て貰います。

Iさん1カ月半ぶりのぼたんとの再会をとても喜んでくれました。


まだ日中でしたが、大人ハムたちもおはぎを除いては姿をお客さんに可愛い姿を見せてくれたのはよかったです。
ありがとうハムたち。

さて、今回子供達は5匹なので、我が家で余裕で面倒を見れる頭数です。
Iさん家もハムスターがいっぱいですので、子供たちは、ひとまずは全部我が家で生活します。
たまにちびどもを連れて悟天パパに会いに連れていければいいなと思います。
この子たちの中のメス子1匹と小次郎との間で来年の今度は初夏に繁殖を予定していますので、その中の誰かがおじいちゃん悟天君のところに貰われ、跡を継いで逞しく生きていってくれれば嬉しいなと勝手に考えています。
繁殖の楽しさは自分が可愛がったハムスターの子孫を脈々と育てていけることだと思います。もっとも頭数が増えすぎると今度は1匹あたりにかけてあげれる手間や時間が少なくなってしまうので、次の次の世代は我が家も出張お婿さんにして、子供を2、3匹引き取ることができればいいなぁなどと計画を練っています。
是非、我が家とハム友達になれた家の子の子孫を末永く残して生きたいなと決意を新たにする今日のはむぱぱです。
昼間からずっとわきわきして疲れたのか眠りにつくちびども。
もうオス子とメス子を分ける日も間近。子供時代も次第に短くなっていきます。
子供たちの独立もまだ2度目とはいえ、感慨深いですね。

にほんブログ村
↑ちび達の誰かが来年無事お母さんになれるよう応援のクリックをお願いします。↑