fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

こんばんは、ざ・はむぱぱです。

急用ではむままの実家の熊本まで一泊二日で行ってきました。
一昨年かよ子と暮らし始めてから、私もお母さんも家にいないのは初めてなので、ちょっと心配でした。
食事は特にペレットを多めに1日ではまず食べれなそうな量を入れ、暖房も付けっぱなし。
最近おしっこの量が多いさくらともも太にはトイレを2個入れ、さらには地震があって倒壊しないようハムタワーもすべてばらして出かけます。
それでも、くり子のことがあったばかりなので心配で仕方ありません。
「くり子みんなを守って」ともう一度くり子の遺骨にお祈りしました。

熊本での用事は無事すみました。
ハム子たちのこともあり、日曜には豆の通院もあるのでお父さんだけ土曜の午後熊本を発ちます。
熊本も早朝雪が舞う寒い天気でした。出発間際阿蘇くまもと空港の展望台から撮った阿蘇山の写真です。
天気があまりよくなかったので、これが精一杯です。

冬の阿蘇山



家に帰ってきてハム子たちの世話をして見ると、普段から水を飲みまくりなかなか体重が増えていかないさくらともも太があまり水を飲んでいません。
おしっこの量も多くない。
これはいったいどうしたことでしょう。
さくらの様子を見るといつになくふくふくとして、落ち着いていた感じがあります。

さくら調子いいお~

母親のぼたんにそっくりです


気になったので、体重を計ってみます。

さくら体がどんどん大きくなるお~


なんと、3日で12g増えています。
すごい成長曲線を描いています。

ちなみにもも太にも同じような状況が起きていました。
どうもこの2匹は多めにあげたペレットを全部食べたみたいです。
どうとればいいのでしょうか。
普段同じ量を食べているすももやあんずが順調に大きくなっている中、いまひとつこの2匹の成長が悪かったのはご飯の量が少なかく、満足がいかないので水を飲みまくって、体が冷えて体ができなかったということなのでしょうか。
逆にこの2頭は大食い?
成長期とはいえ、いつもの倍もペレットを与えていいんでしょうか。
お腹を壊されても困るし、ちょっと様子を見ながら今後の方針を決めていきたいと思います。





にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
にほんブログ村

↑さくらともも太がお腹を壊さないよう応援のクリックお願いします。↑




スポンサーサイト



こんばんは、ざ・はむぱぱです。

月末に向けて大忙しです。
油断すると、午前様になりそうな展開が続いています。
年末、年始は時間に余裕があってよかったな~と半月前を既に懐かしむ日々です。
そんな中、今朝はお父さんが出かけ際にハム子たちがいつになくみんなで起きてきてくれて非常に嬉しかったです。
休みの日くらいしかちび達をじっくり見れないお父さんにとっては嬉しいサプライズでした。

というわけで、今週のいざハムはうちの子のワンショットで乗り切っていきますよ。
それでは今日のワンショットはこれ。

こんちゅ~はまだまだ始まったばかりでつ


さくらです。
相変わらずかよ子、ぼたんとそっくりです。
さくらは写真を撮ろうとすると巣箱の中にいることが多いのでなかなか写真が撮れなかったのですが、今日は可愛い写真が撮れました。

満足!!





にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
にほんブログ村

↑いざハムの写真で振り返る1週間が完遂できるよう応援のクリックをお願いします。↑



こんばんは、ざ・はむぱぱです。

結局昨日は夜までほぼ眠り続けていました。
頑張って夜更新すると言っておきながらハムたちの世話をする間だけ起き、そしてすぐに寝てしまいました。
期待していただきました皆さん申し訳ございません。


さて突然ですが問題です。
この子は誰でしょう。

デビューしたてのあたちはだーれ?


背中の模様からするといち子みたいです。
それでは正解は

▼続きを読む▼

ざ・はむぱぱ

Author:ざ・はむぱぱ
神奈川県の湘南地方ではむままとゴールデンハムスター13匹と一緒に生活中
今、ハムスターを見ていることが一番幸せ

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
にほんブログ村

にほんブログ村に参加しました。よろしかったらクリックお願いします

QR