fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

こんばんは、ざ・はむぱぱです。
くり子の亡くなったあとうちにやってきたみたらしももうすぐ5カ月齢。
すっかり大きくなりました。

みたらし団子カラーだよ


相変わらず背中がまっ茶色なみたらし。
みたらしを上から見た直後はみたらし団子が食べたくなり、よくコンビニに行ってしまうお父さんです。

外回しもお手のものでつよ


外回しもします。
おうちが好きな子で普段は写真に写っているグリーンのケースの中でのんびりしていることが多いみたらしですが、この日はいつになく活発でした。
ちなみにみたらしの姉妹のみつ豆もちょっとした経緯があって今我が家にいます。
みつ豆については今度紹介します。




にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
にほんブログ村

↑皆さんもみった~を見て是非みたらし団子をめしあがってください↑




スポンサーサイト



こんばんは、ざ・はむぱぱです。

大変なことになってしまいました。
金曜は私は早めに会社を出てバス乗り継ぎ+徒歩でなんとか家に帰ってきました。
幸いなことに金曜ははむままが家にいてくれたこともあり、ちび達もみんな無事でほっとしました。

北関東、東北、信越地方には友人、知人が多いこともあり非常に心配です。

昨日、こんなときだからこそ、近くのホームセンターからこの間から気にかかっていた子をお迎えしました。
きっとこんな状況だからなかなか売れないんじゃないかと思ったのが理由です。
背中は完全な茶色の原生色のメス子で約2カ月齢の割に体はすごく小さい子です。
丸まって眠る姿がみたらし団子のようだったので、そのままみたらしと名付けられ、すでに「みったん」「みったー」という愛称で呼ばれています。

ところがこの子がすごい子でした。
我が家にはいないタイプです。
どうすごいのかというと・・・・



こんなに無理やり頬袋に物を詰め込む子は初めてです。
みんな普通にはいるだけとか、必要な分だけもって巣に帰るというのにこの子はあきらかに限界領域まで詰め込んでいます。
すごい逸材が家に来たかもしれないと私もはむままも思いました。




にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
にほんブログ村

↑我が家の逸材みたらし早く大きくな~れのクリックをお願いします。↑




ざ・はむぱぱ

Author:ざ・はむぱぱ
神奈川県の湘南地方ではむままとゴールデンハムスター13匹と一緒に生活中
今、ハムスターを見ていることが一番幸せ

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
にほんブログ村

にほんブログ村に参加しました。よろしかったらクリックお願いします

QR