2011/03/06 23:18:43
こんばんは、ざ・はむぱぱです。
今週になってだいぶ暖かくなってきましたが、まだ夜になると寒いですね。
明日はまた寒くなるみたいなので、ハム子たちのために部屋を暖かくしてあげないといけないですね。
さて、我が家で寒さに一番弱いのは豆ですが、豆は冬が大好きです。
というのも散歩部屋にこたつが装備されているので、こたつの周りや中を散歩するのが大好きです。

生後5カ月目で、「重度の不整脈でいつなにが起きてもおかしくない」と診断された我が家の王様豆も継続治療でもうじき1年9カ月目。
くり子のためにレンタルした酸素吸入器で通院時にしか受けれなかった酸素吸入を毎日のように受け元気ぱんぱんです。
つい昨日も体重診断のために置いてあった体重計の上のプラケースにじゃれついた豆はこれをひっくり返し閉じ込められていました。

必死で鼻でかんかんしてお父さんを助けを求めていました。
パニックしているのかぜんぜんケースをこじ開けられそうにありませんでした。
いやー危ない。一歩間違ったら窒息ですよ。
散歩の時ハムたちから絶対に目は離せないと再認識しました。

にほんブログ村
今週になってだいぶ暖かくなってきましたが、まだ夜になると寒いですね。
明日はまた寒くなるみたいなので、ハム子たちのために部屋を暖かくしてあげないといけないですね。
さて、我が家で寒さに一番弱いのは豆ですが、豆は冬が大好きです。
というのも散歩部屋にこたつが装備されているので、こたつの周りや中を散歩するのが大好きです。

生後5カ月目で、「重度の不整脈でいつなにが起きてもおかしくない」と診断された我が家の王様豆も継続治療でもうじき1年9カ月目。
くり子のためにレンタルした酸素吸入器で通院時にしか受けれなかった酸素吸入を毎日のように受け元気ぱんぱんです。
つい昨日も体重診断のために置いてあった体重計の上のプラケースにじゃれついた豆はこれをひっくり返し閉じ込められていました。

必死で鼻でかんかんしてお父さんを助けを求めていました。
パニックしているのかぜんぜんケースをこじ開けられそうにありませんでした。
いやー危ない。一歩間違ったら窒息ですよ。
散歩の時ハムたちから絶対に目は離せないと再認識しました。

にほんブログ村
↑豆、あんまり心配させないでねのクリックをお願いします。↑
スポンサーサイト
2011/01/29 23:01:30
こんばんは、ざ・はむぱぱです。
予定外の休日出勤もどうにか乗り切りました。
久々に家ではむままの作ってくれた夕飯も食べれました。
ハム子の面倒も先週末以来久々にちょっとすることもできました。
今もこのブログを書いている部屋でおはぎがお散歩を楽しんでいます。
本当は毎日早く帰ってきてハムスターを散歩させてあげたいのですが、ハム子たちの生活のためにも仕事も頑張らないといけませんね。

そんなお父さんの心情を知ってか知らずか豆が可愛いお出迎え。
相変わらず血尿は収まらない割に元気な豆。豆の元気な姿を見ると、翌週へのエネルギーが湧いてきます。
まかせておけ、豆!
お前たちのためにもお父さん明日ゆっくり休んで、来週も頑張るよ!

にほんブログ村
予定外の休日出勤もどうにか乗り切りました。
久々に家ではむままの作ってくれた夕飯も食べれました。
ハム子の面倒も先週末以来久々にちょっとすることもできました。
今もこのブログを書いている部屋でおはぎがお散歩を楽しんでいます。
本当は毎日早く帰ってきてハムスターを散歩させてあげたいのですが、ハム子たちの生活のためにも仕事も頑張らないといけませんね。

そんなお父さんの心情を知ってか知らずか豆が可愛いお出迎え。
相変わらず血尿は収まらない割に元気な豆。豆の元気な姿を見ると、翌週へのエネルギーが湧いてきます。
まかせておけ、豆!
お前たちのためにもお父さん明日ゆっくり休んで、来週も頑張るよ!

にほんブログ村
↑「写真で振り返る1週間」もいよいよ明日でフィナーレ。無事完遂できるよう応援のクリックをお願いします。↑
2010/11/27 23:50:18
こんばんは、ざ・はむぱぱです。
我が家の王様豆がこの数日妙にワイルドな髪形をしています。

アカラス症がだいぶ治ってきたため、もともと毛が生えていたところはふさふさとなり、パゲになりかけていた部分にもちょろっと毛が増えてきた結果、逆モヒカンとでもいえばいい髪形になってしまいました。

上から見るとパゲだった部分が陥没しているようにも見えますね。
よくよく見るとワイルドというよりすごい髪形になってますが、豆は元気いっぱい。
でも、豆その髪形はかっこよくもないし、ブームにもならないからね。毛が生えそろった方が可愛いからね。

にほんブログ村
我が家の王様豆がこの数日妙にワイルドな髪形をしています。

アカラス症がだいぶ治ってきたため、もともと毛が生えていたところはふさふさとなり、パゲになりかけていた部分にもちょろっと毛が増えてきた結果、逆モヒカンとでもいえばいい髪形になってしまいました。

上から見るとパゲだった部分が陥没しているようにも見えますね。
よくよく見るとワイルドというよりすごい髪形になってますが、豆は元気いっぱい。
でも、豆その髪形はかっこよくもないし、ブームにもならないからね。毛が生えそろった方が可愛いからね。

にほんブログ村
↑毛が生えそろい豆が再び水もしたたるいい美ハムに戻れるよう応援のクリックをお願いします。↑
2010/09/10 23:50:01
こんばんは、ざ・はむぱぱです。
ぼたんのお婿さんの件で問い合わせいただいているI様。
コメントにいただきましたメールアドレスに2つのアドレスからご連絡させていただいたのですが、メッセージは到着しておりますでしょうか。
ご返信がないので、ひょっとしたらISPのメールフィルタがまた悪さをしているのではないかとドキドキです。
念のため、この記事のコメントに私のコメントをつけ、メールアドレスを設定しておきますので、もし私からのメールが到着していない、あるいはご返信がうまくいっていないようでしたら、そちらからメッセージご利用くださいませ。
私もぼたんも首を長くしてお待ちしております。
さて、今夜はこの夏(もう秋!?)最後のスイカをはむままが買ってきてくれました。
というわけで、スイカを食べる姿を唯一取り逃がし続けていた我が家の王様豆のスイカを食すシーンを激写します。

おお、上品でそれでいて力強く食べている!
やった!これでうちの子たちのスイカ写真をすべてコンプリートしたぞ~!!
というわけで、今夜もお父さん大満足です。
今度は秋の味覚でちびどもが好きなものはなにか探したいですね。

にほんブログ村
ぼたんのお婿さんの件で問い合わせいただいているI様。
コメントにいただきましたメールアドレスに2つのアドレスからご連絡させていただいたのですが、メッセージは到着しておりますでしょうか。
ご返信がないので、ひょっとしたらISPのメールフィルタがまた悪さをしているのではないかとドキドキです。
念のため、この記事のコメントに私のコメントをつけ、メールアドレスを設定しておきますので、もし私からのメールが到着していない、あるいはご返信がうまくいっていないようでしたら、そちらからメッセージご利用くださいませ。
私もぼたんも首を長くしてお待ちしております。
さて、今夜はこの夏(もう秋!?)最後のスイカをはむままが買ってきてくれました。
というわけで、スイカを食べる姿を唯一取り逃がし続けていた我が家の王様豆のスイカを食すシーンを激写します。

おお、上品でそれでいて力強く食べている!
やった!これでうちの子たちのスイカ写真をすべてコンプリートしたぞ~!!
というわけで、今夜もお父さん大満足です。
今度は秋の味覚でちびどもが好きなものはなにか探したいですね。

にほんブログ村
↑早く涼しくなって豆のぼさぼんが治ってくれるよう応援のクリックをお願いします↑