fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

こんばんは、ざ・はむぱぱです。
いよいよ8月も最終日ですね、
私的には今月もなんとか2日間このブログを休んだだけで更新できたことで、まぁ頑張ったと考えています。

来月こそ少しでも書きためをして楽になりたいと思いつつ、毎年8月の最後まで宿題が終わらず来年こそと考えている学生のような気分だなとあまり自分に期待しないでおこうとも考えています。

なにはともあれ、この夏中おつきあいしていただけた読者の皆様には大感謝です。
夏休みが終わってもいざハム☆をよろしくお願いします。

さて今日は昼間おはぎのうちをはむままが掃除した際、写真を撮ってくれていましたので、その写真でさくっと更新してしまいましょう。
夏休みの絵の宿題の下書きを親が書いてくれていたような気分です(笑)

お掃除でつか・・・そうでつか。


なにか悲哀を感じずにはいられない構図です。

寝てしまいそうです・・・・・・


おとなしく待ってくれてるだけにますます哀れを誘います。

ハムの一生とは重い荷物を背負い回し車を回し続けるようなものなのでつね


おうちが戻ってくるのを心より祈りながらも、まったく暴れるでもなく、完全に哲学の境地にたどりついたおはぎ。さすが考えるハム。

おはぎよ、いい子でおとなしいのは大変けっこうだけど、不満があるときはもっとケージをガシガシやったり、どったんばったんしてもいいんだよ。おまえの母かよ子や姉ぼたんのようにね。





にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
にほんブログ村

↑物わかりのよすぎるおはぎもっとやんちゃになれのクリックをお願いします。↑



スポンサーサイト



ざ・はむぱぱ

Author:ざ・はむぱぱ
神奈川県の湘南地方ではむままとゴールデンハムスター13匹と一緒に生活中
今、ハムスターを見ていることが一番幸せ

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
にほんブログ村

にほんブログ村に参加しました。よろしかったらクリックお願いします

QR