2012/03/19 20:08:50
お久しぶりです、ざ・はむぱぱです。
去年は大変な一年でした。2月にくり子、3月に白ちゃんがなくなり、その直後東日本大震災が起き、仕事は多忙になり、寂しさのあまりハムスターを増やしてしまい御世話は大変になりで、このブログも開店休業状態になっていました。
しかし、終了してはいませんのでご安心を。
週1更新とか隔週更新できればなと思っています。
そしてこのブログをお休みしている間いろいろなことがありました。
ハムスターの時間は人間の数十倍。
秋になり病気になった小次郎がゆっきーとの繁殖をすることなく旅立ち、かよ子が心肥大と寿命でなくなり、ぼたんが1歳8ヶ月で急死し、第3世代のあんずが1歳1ヶ月で亡くなってしまい、そして豆が2歳半で天寿を全うしました。
このあたりのお話はそのうち書ければいいなと思っています。
白雪、みたらしをお迎えしたことはブログで書きましたが、みたらしの姉妹のみつ豆も震災直後で全然売れそうになかったのでお迎えし、11月にはぼたんの子うめ吉が繁殖し12月には12匹のベビーが誕生。半分の6匹をうちで引き取り、そのうち4匹は行き先が決まり(2匹は季節がよくなるまで家にいます)昨日まででうちのハム子のラインナップは下記のようになっています。
第2世代(かよ子の子供) いち子 おはぎ
第3世代(かよ子の孫 ぼたんの子供)さくら すもも もも太 うめ吉
第3.5世代(他からお迎えした子たち)白雪 みたらし みつ豆
第4世代(かよ子のひ孫 ぼたんの孫 うめ吉の子供)いちろー(仮称) さんぺー(仮称)次郎吉 にちか仮称の子は貰われることが決まっている子供たちです。
現在2歳を超えたいち子およびおはぎが今年の気候の悪さもあり闘病中です。
白雪は去年の年末ひどく体調を崩しましたが無事回復しました。
その他の子たちは概ね元気です。
そのうち各員の様子はご報告させてください。
スポンサーサイト